fedora7メモ

  • VMWare用のイメージをダウンロード

http://www.vmware.com/appliances/directory/941

  • ログイン&スーパーユーザ

デフォルトのユーザ名、パスワードは上記ページに記載されている

  • 日本語関係をインストール
yum -y groupinstall "Japanese Support"
  • TimeZone設定

以下でTimeZone を Asia - Tokyo に設定

system-config-time
  • キーボートの設定
system-config-keyboard
  • 言語の設定
system-config-language

以上で再起動すると日本語化されているはず

  • vnc のセットアップ

以下を参考
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/877fc5devncserver.html

#/etc/sysconfig/vncservers

VNCSERVERS="2:yzn"
VNCSERVERARGS[2]="-geometry 1024x768 -nolisten tcp -nohttpd"

「-localhost」オプションを設定するとVNCサーバへのアクセスがlocalhostに限定され、ほかのPCからアクセスできなくなる。

パスワードを設定する
各ユーザで

vncpasswd

サービスを起動

service vncserver start

gnomeに設定

# ~/.vnc/xstartup
# xterm -geometry 80x24+10+10 -ls -title "$VNCDESKTOP Desktop" &
gnome-session &

su で再起動

service vncserver restart

ssh のポートフォワードで接続しても動作せず、おかしいなと思ったらサービス自体が立ち上がっていなかった
ログインするユーザでアクセスして

vncserver

でサービスを起動、アクセスしたところうまくいった